■LINEの不正アクセスはこうして防げ!
最近、「LINE」のID乗っ取りが毎日のように
ニュースなどで報道されています。
そこで、一番簡単な乗っ取り防止法を
書いておきます。
①IDとパスワードを設定しない
IDとパスワードを設定する理由は、
パソコンやタブレットで「LINE」を
使用する為です。
もし、スマホでしか「LINE」を
使わないのなら、設定しなければ
乗っ取りを防ぐ事が出来ます。
(電話番号登録してる場合)
ただし、スマホを機種変更した場合や
「LINE」を再インストールした場合に
以前のデータを引き継げないという
デメリットがあります。
その点は注意しましょう!
②「LINE」独自のID・パスワードを設定
すでにIDを設定してる場合はしかたない
ですが、最初に設定する場合は、
他の会員サイトで使っていない
独自のID・パスワードを設定すると
良いでしょう!
特にパスワードはパスワードを
強固なものにしてください。
数字とローマ字、そして記号が
混ざったものにすると良いでしょう!
例)Lx63d3v&P6KM
③他端末ログイン許可をオフにする
一番良い方法は、
「LINE」独自のID・パスワードを
設定した上でスマホの
他端末ログイン許可をオフすると
良いと思います。
どうしても
パソコンやタブレットで「LINE」を
使用する時のみ設定オンにして、
使用が終ったら、設定オフにする
ようにしましょう。
設定のオフの方法は
「その他」→「設定」→「アカウント」
の「他端末ログイン許可」をオフに
してください。
デフォルトではオンになっています。
完璧とは言いませんが、
上記の設定でかなり不安が解消
出来ると思います。
「LINE」不正利用は他人に迷惑かける
事ですから、是非設定してくださいね!
少しでも役にたったら応援のため
1日一回クリックお願いします。
↓↓↓
【人気ブログランキングへ】
Facebookもやってます。
良かったら友達申請申請くださいね!
その時は自己紹介もお忘れなく!
⇒【小川すすむへ友達申請】
この記事へのコメントお待ちしています。
↓↓↓